【後日談⑪】夫は私が漫画を描くことを気に入らない~最終話~ 2022年01月20日 ▽登場人物:オニ家▽▽最初から読む方はコチラです。▽前回のお話はコチラです。【後日談】夫は私が漫画を描くことを気に入らない。完結致しました!ノンフィクション…事実に基づいて描きました。これからも、仲良く過ごしていけるように、努力し続けたいと思っています。最後までありがとうございました。 ▽夫はコチラ。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 12. ☺︎ 2022年11月27日 06:29 初めまして。 インスタの夫は私が絵を〜を気になって読み、そのままあとがきを読まさせていただきました。もう後半から涙が止まらないまま読みきりました…。言葉で伝えるのも勇気、努力が必要だったであろうオニハハさん。それに応えて変わる努力をする姿勢、継続するオニチチさん。2人に涙腺ダバー😭でした。笑 グッとくる漫画をありがとうございます!良き時間でした☺️ 0 オニハハ。 がしました 11. ねこまま 2022年11月23日 20:59 初めまして。1から続編まで一気に読ませていただきました。我が家と同じ足跡を辿ってるようで、このご夫婦はどんな結果が?!!とドキドキしました。 『相手を受け入れ、流せたら好きじゃなくなってしまう』 と言うのが本当にもうそれで😭😭😭うけいれられない自分が悪い?でもそれを良しとするのは自分を蔑ろにする人を認めるって事で…と悶々とした日々…。 ちなみにうちは、旦那が『頑張るから』、私に八つ当たり、『頑張るから』、私に八つ当たりを繰り返し、そんなふうになっていきました。 でも根底にはオニチチさんと同じくずっと好きがあるみたいなので、こちらが疲弊しても摩耗しないようなんとか付き合っていくしかないなという結末です😅自分語りすみませんでした。 旦那にも読ませてみたいなぁ。 0 オニハハ。 がしました 10. マキ 2022年08月29日 03:42 素敵なご夫婦ですね( ˶˙ᵕ˙˶ ) 私は自分の気持ちばかり押し付けてしまうし、夫は聞いてるふりして聞いてないって感じなので、羨ましく感じてしまいました( ´・ω・`)💦 私もオニハハさんご夫婦を見習って、もう少し夫を気遣ったり、感謝を伝えたりしてみようかなと思います。 大切なことを教えてくださって、感謝です。 私も頑張ります(;`・ω・´) 0 オニハハ。 がしました 9. 名無し 2022年06月15日 18:18 努力あっての素敵なご夫婦。 憧れます😭✨ 0 オニハハ。 がしました 8. 青 2022年03月06日 00:52 最近オニハハさんの漫画に出会って ブログを拝見させて頂いてます😊 漫画で見ていて、怒るポイントなど オニハハさんと性格がとても似ていて、、、 また、夫とオニチチさんもとても似ていて まるで自分達の喧嘩を見ているようでした。 その分、歩み寄っていく姿や結末に 涙が出てしまいました😢😢 私も割り切った方がいいのかなー諦めた方が、、、 なんて考えたこともありましたが このエピソードを読んで頑張ろうって思えました😊 イラストも可愛くて読みやすいです🥰 これからも読ませていただきます! 育児に漫画に無理なさらないよう、応援してます! 0 オニハハ。 がしました 7. りさママ 2022年01月31日 01:05 初めてコメントします。 今の自分と重なる部分がありすぎて…! オニチチさんの変わり様に感動しましたし、オニハハさんの素直な態度も見習いたいと思いました。 (絶賛ケンカ中なもので…) 私事ですが、夫婦でガラケーからスマホに換えて、主人はスマホ中毒になり、夫婦の会話は無くなりました。 最初はスマホを過度に見るのを辞めてほしいと訴えましたが効果なしだったので、何時しか私もスマホにのめり込みました。 主人の関心を得られない寂しさを認めなくなかったのかも。 そこから愛情が冷めていましたが、今日の夕食で、食事中スマホを触るなと怒られ、今までのこともあり逆ギレしてしまいました…ダメなやつですよね、オニハハさんの用に頑張って話し合ってきます。 0 オニハハ。 がしました 6. おみえ 2022年01月24日 10:13 カッコつけずに本心を言ったり、ぶつかり合うことを避けないオニハハさんのやり方は正しいなと思います。ちゃんと愛情があるし。 子供がまだいなかった時代の夫婦の関係性から脱却すると、夫は寂しいのかもしれませんが、妻は楽になってもっと強くなれる気がします。 ワーママでワンオペ育児3人って私からするとウルトラCママです。さらにブログまでとは! かわいい子供達とオニハハさんのツッコミが面白い!応援してます! 0 オニハハ。 がしました 5. あやややや 2022年01月20日 18:21 初コメントです(^^) 今日最初から全部読みました!笑 そして凄い素敵な方だと思いコメントしました(^^) 全部読んで色々気持ちがまとまらないのですが、これからもオニハハさん一家の幸せを願ってます! 旦那さんが変わろうとしてくれてホッとしています。(笑) オニハハさんの無理のない範囲で更新楽しみにしています♬ 0 オニハハ。 がしました 4. ひまわり 2022年01月20日 13:53 素敵。 気持ちを伝えるオニハハさんも それを聞いて変わろうと努力するオニチチさんも それを認めて幸せを感じ取れるオニハハさんも お互いをいつまでも大切にしたいと思うのも 前話の時に、モラハラ夫だ別れてしまえ!って言ってしまったことがあったので反省です。ちょっとした愚痴のような部分を見ただけで、言いすぎました。 今は、老後も2人が仲良くしてるのが想像できます! いつも楽しく読ませてもらってます。応援してます。 0 オニハハ。 がしました 3. じゃぽん 2022年01月20日 09:47 なんだか、涙出そうです。仲良く結婚生活を送るためにはお互いの努力が必要ですね。どこかで、わかってはいましたが、年月が経つと馴れ合いになってきますが、笑って過ごすためには努力です!実感しました! 0 オニハハ。 がしました 2. ゆー 2022年01月20日 09:24 いつも楽しみに記事を読んでいます!今回のお話は、自分自身や家族との関係を改めて考えるきっかけになりました。確かに元は赤の他人。お互いにぶつかったり、努力したり、気遣ったり…。そういうことの繰り返しによって居心地の良い関係が構築されるのかもしれませんね。私も今日からできることを始めてみたいと思います(*^^*) 0 オニハハ。 がしました 1. すぎ 2022年01月20日 08:35 連載お疲れさまでした☺️ 家族はいつも一緒にいるから仲良く過ごしていくことが難しい、本当にその通りだと思います。 このまま幸せな時間が末長く続きますように! 0 オニハハ。 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
インスタの夫は私が絵を〜を気になって読み、そのままあとがきを読まさせていただきました。もう後半から涙が止まらないまま読みきりました…。言葉で伝えるのも勇気、努力が必要だったであろうオニハハさん。それに応えて変わる努力をする姿勢、継続するオニチチさん。2人に涙腺ダバー😭でした。笑
グッとくる漫画をありがとうございます!良き時間でした☺️
オニハハ。
が
しました
『相手を受け入れ、流せたら好きじゃなくなってしまう』
と言うのが本当にもうそれで😭😭😭うけいれられない自分が悪い?でもそれを良しとするのは自分を蔑ろにする人を認めるって事で…と悶々とした日々…。
ちなみにうちは、旦那が『頑張るから』、私に八つ当たり、『頑張るから』、私に八つ当たりを繰り返し、そんなふうになっていきました。
でも根底にはオニチチさんと同じくずっと好きがあるみたいなので、こちらが疲弊しても摩耗しないようなんとか付き合っていくしかないなという結末です😅自分語りすみませんでした。
旦那にも読ませてみたいなぁ。
オニハハ。
が
しました
私は自分の気持ちばかり押し付けてしまうし、夫は聞いてるふりして聞いてないって感じなので、羨ましく感じてしまいました( ´・ω・`)💦
私もオニハハさんご夫婦を見習って、もう少し夫を気遣ったり、感謝を伝えたりしてみようかなと思います。
大切なことを教えてくださって、感謝です。
私も頑張ります(;`・ω・´)
オニハハ。
が
しました
憧れます😭✨
オニハハ。
が
しました
ブログを拝見させて頂いてます😊
漫画で見ていて、怒るポイントなど
オニハハさんと性格がとても似ていて、、、
また、夫とオニチチさんもとても似ていて
まるで自分達の喧嘩を見ているようでした。
その分、歩み寄っていく姿や結末に
涙が出てしまいました😢😢
私も割り切った方がいいのかなー諦めた方が、、、
なんて考えたこともありましたが
このエピソードを読んで頑張ろうって思えました😊
イラストも可愛くて読みやすいです🥰
これからも読ませていただきます!
育児に漫画に無理なさらないよう、応援してます!
オニハハ。
が
しました
今の自分と重なる部分がありすぎて…!
オニチチさんの変わり様に感動しましたし、オニハハさんの素直な態度も見習いたいと思いました。
(絶賛ケンカ中なもので…)
私事ですが、夫婦でガラケーからスマホに換えて、主人はスマホ中毒になり、夫婦の会話は無くなりました。
最初はスマホを過度に見るのを辞めてほしいと訴えましたが効果なしだったので、何時しか私もスマホにのめり込みました。
主人の関心を得られない寂しさを認めなくなかったのかも。
そこから愛情が冷めていましたが、今日の夕食で、食事中スマホを触るなと怒られ、今までのこともあり逆ギレしてしまいました…ダメなやつですよね、オニハハさんの用に頑張って話し合ってきます。
オニハハ。
が
しました
子供がまだいなかった時代の夫婦の関係性から脱却すると、夫は寂しいのかもしれませんが、妻は楽になってもっと強くなれる気がします。
ワーママでワンオペ育児3人って私からするとウルトラCママです。さらにブログまでとは!
かわいい子供達とオニハハさんのツッコミが面白い!応援してます!
オニハハ。
が
しました
今日最初から全部読みました!笑
そして凄い素敵な方だと思いコメントしました(^^)
全部読んで色々気持ちがまとまらないのですが、これからもオニハハさん一家の幸せを願ってます!
旦那さんが変わろうとしてくれてホッとしています。(笑)
オニハハさんの無理のない範囲で更新楽しみにしています♬
オニハハ。
が
しました
気持ちを伝えるオニハハさんも
それを聞いて変わろうと努力するオニチチさんも
それを認めて幸せを感じ取れるオニハハさんも
お互いをいつまでも大切にしたいと思うのも
前話の時に、モラハラ夫だ別れてしまえ!って言ってしまったことがあったので反省です。ちょっとした愚痴のような部分を見ただけで、言いすぎました。
今は、老後も2人が仲良くしてるのが想像できます!
いつも楽しく読ませてもらってます。応援してます。
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
家族はいつも一緒にいるから仲良く過ごしていくことが難しい、本当にその通りだと思います。
このまま幸せな時間が末長く続きますように!
オニハハ。
が
しました