子どもが嫌いですが欲しいです⑦~可愛いかは賭け?~ 2022年01月30日 ▽初めから読む人はコチラです。▽前回のお話はコチラです。 続きます。「自分の子は可愛いから大丈夫だよ」「産んだら分かるよ」私が悩んでいた時、職場の人などからよく言われました。でも、それを信用して産んで可愛くなかったらー…?▽続きのお話はコチラです。 ▽妊娠出産はコチラ。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 6. ななしさん 2022年01月31日 01:17 オニチチさんがずーっと良いこと言っててすごいです…… こんなふうに話し合えるなんて、素敵な夫婦なんですね。 0 オニハハ。 がしました 5. ぴよ 2022年01月31日 01:10 いつも絵とか話しが好きで見てます。 こんなに子供欲しいかどうか、真剣に向き合ってオニチチさんと話し合えてるなら大丈夫ではないかと感じました。 結局産むのも作るのも、全部親のエゴだもんなぁと思いました。 0 オニハハ。 がしました 4. みる 2022年01月30日 23:07 ご主人と最初からそこまで自分の気持ちを話せる関係、すごいなあと思いました。 わたしは新婚の頃など、仕事で疲れていたら重い話は避けようとかしていたせいで、だんだんネガティブな内容は話しづらくなっていました。 子供は苦手、母親になれる自信がない中で希望だったのは、旦那は子供が好きで扱いにも慣れていた事です。 勝手ですが、私がヤバい母親になっていたら、旦那は絶対に気づいてくれると思ったんですよね。それがなければ、私も「結婚して子供は出来たら生む、できなければそれはそれでよし」という気持ちにならなかったかもしれません。 0 オニハハ。 がしました 3. スモール 2022年01月30日 17:42 私自身が片親で育ち、誰かから好かれるとかないだろうと思い続けた人間でした。 結婚なんてしないだろうと。 万が一したって、人の気持ちに永遠なんかないから子供は作らない方がいいとさえ考えていました。 30前に結婚してから、不思議なもので自然と漠然とでしたが前向きになりました。 どなたかも書いていた、本能的なものかもしれません。 望むかどうか、選択肢は2つでも思いは一人一人違うもので変化する可能性(有りから無し、無しから有り)は、いくらもあるのかなと。 0 オニハハ。 がしました 2. なむ 2022年01月30日 10:20 前回のもわかる気がしました。 私は子ども可愛いとは思ってましたが、欲しいか?といえばどうしてもほしいとか思ってなかったです。 でも周りが子供いるからとか、なんか夫の親のために子供早く見せなきゃとか、なんかそんな気持ちでした… でも実際生まれたら可愛くて、幸せで、子供の愛情の方がすごくて、救われてます。 0 オニハハ。 がしました 1. ホント賭けだよ 2022年01月30日 10:04 ホント、賭けだよ。でも、言ってみれば結婚だって、そうじゃない?優しい人と結婚したはずが、夫婦になった途端にDVに豹変することだってあるんだもの。人生は選択という名の、賭けの連続だよ。 0 オニハハ。 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
こんなふうに話し合えるなんて、素敵な夫婦なんですね。
オニハハ。
が
しました
こんなに子供欲しいかどうか、真剣に向き合ってオニチチさんと話し合えてるなら大丈夫ではないかと感じました。
結局産むのも作るのも、全部親のエゴだもんなぁと思いました。
オニハハ。
が
しました
わたしは新婚の頃など、仕事で疲れていたら重い話は避けようとかしていたせいで、だんだんネガティブな内容は話しづらくなっていました。
子供は苦手、母親になれる自信がない中で希望だったのは、旦那は子供が好きで扱いにも慣れていた事です。
勝手ですが、私がヤバい母親になっていたら、旦那は絶対に気づいてくれると思ったんですよね。それがなければ、私も「結婚して子供は出来たら生む、できなければそれはそれでよし」という気持ちにならなかったかもしれません。
オニハハ。
が
しました
結婚なんてしないだろうと。
万が一したって、人の気持ちに永遠なんかないから子供は作らない方がいいとさえ考えていました。
30前に結婚してから、不思議なもので自然と漠然とでしたが前向きになりました。
どなたかも書いていた、本能的なものかもしれません。
望むかどうか、選択肢は2つでも思いは一人一人違うもので変化する可能性(有りから無し、無しから有り)は、いくらもあるのかなと。
オニハハ。
が
しました
私は子ども可愛いとは思ってましたが、欲しいか?といえばどうしてもほしいとか思ってなかったです。
でも周りが子供いるからとか、なんか夫の親のために子供早く見せなきゃとか、なんかそんな気持ちでした…
でも実際生まれたら可愛くて、幸せで、子供の愛情の方がすごくて、救われてます。
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました