▽登場人物:オニ家▽

新しいお話です。
ニコが習い事を始めて、辞めました。
漫画にすることで気持ちの整理をつけていきたいと思います。
またまた私の弱さと成長の無さに、イライラすると思いますが…ご理解頂いた上でご覧ください😅
(誹謗中傷や攻撃的なコメントは、削除やブロックになります🙏)
※実話を元に、フェイクを入れ再構成・脚色しています。



ニコが体操クラブの習い事に興味を持ち、見学から体験を始めました。
※コーチの顔は、なるべく描きたくなかったため隠した描写で進めます。
次回、習い事の詳細を聞いてみると…。
「当番は何をする?」
▽続きはコチラです。
▽なれそめ漫画と一緒に進めていきます🙏ご容赦下さい🙇
コメント
コメント一覧 (24)
辞めました、って書いてあったので
もう解放されていらっしゃると思うのですが。
やりたいということをさせてあげたいけど
親にも限界があるから。
オニハハ。
が
しました
辞めて良かったのでは
オニハハ。
が
しました
楽しい習い事になってほしい(´・ω・)
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
嫌な予感だ😵😵😵
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
こんなグイグイ系じゃ「やりません!」とは言えないですよね…わかります。。
オニハハさんにイライラはしませんよ!!人の気持ち…ましてや子供の気持ちも考えずに、つけこんでくる浅ましい人間が許せん(# ゚Д゚)
オニハハ。
が
しました
あながち間違いとも言い切れないけど
引きこもりになる原因の多くは
人間関係。
時には身を守る為に
そこから立ち去る必要もある。
野生動物はむやみに戦わない。
必要のない争いだと感じれば
屈強な動物でも戦いを避ける。
人間も、自分を守る為に
立ち去っても当然良い。
「引きこもりになるよ」
という脅し文句を吐く人間の
近くに居て良いことば無いだろう。
勇気を出して、
自分や大切な人の身を守りたいものですね。
オニハハ。
が
しました
全部ボランティアでしたから
必死にグイグイはしなかったです。
本職は会社員ですもん
これからヤバそうですね。
オニハハ。
が
しました
新しいお話もワクワクします。
オニハハ。
が
しました
指導方針やら伝統やらもあるでしょうが、
それを押し付けるのではなく
出来るだけその子に合った接し方を
心掛けてくれる指導者に出会いたいですよね。
オニハハ。
が
しました
辞めたら引きこもりなるとか脅しをする人間性がやばい…今はやめられたようでよかったです。
オニハハ。
が
しました
今まで子供たちは何度か習い事したりやめたりしてますが、どの習い事の先生も「本人の気持ちを尊重しましょう!」と言ってくれました。
やりたくない事を続けるのは意味無い気がします💦
上達しないですし…
保護者の方も癖がありそうですね~…💦
オニハハ。
が
しました
その時は先生に「長く続けてたのに勿体ないねぇー、考え直す気はない?」なんて言われましたけど、楽しくないような環境にしたのあんただよ!って思い出しました笑
子供でも雰囲気と先生凄い!教えて!って思う気持ちがないと続かないですね…
因みにダンス辞めた後は、友達に誘われて塾とそろばんやってました😁
オニハハ。
が
しました
リーダーの「理田」
ここめっちゃ笑いました🤣
オニハハ。
が
しました
最後まで読んでないけど、オニハハさんお疲れ様でしたねと思ってしまいました
オニハハ。
が
しました
なんかもう嫌な予感しかしません…
ニコちゃんも、鬼母さんもトラウマになってないといいなと思います。
オニハハ。
が
しました