▽登場人物:オニ家▽

▽最初から読む人はコチラです。
▽前回のお話はコチラです。




私のコミュ力低い人見知りのせいで、子供の足を引っ張るようなことはしちゃいけない。
いつもニコニコしてないと!
そして4回の体験をし、コーチは何度でも体験して良いって言っていたが悪いので、そろそろ入会するかどうか話し合うことに…。
次回、「話し合い」
▽続きはコチラです。
▽昨日更新した日常漫画はコチラです。

※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。
スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4)
子供のやる気や可能性を潰すのは
母としてツラいですよね…
でも、
頑張って何とかなる事、
頑張ってもどうにもならない事、
そもそも頑張れない事もあるんだよ~
頑張れる範囲で日々奮闘するけど、
キャパ越えると心も身体も壊れちゃうよね
(´;ω;`)
オニハハ。
が
しました
始めから元気で親しげに話してきて
一見良い人そうな人って
大抵問題あったり、実はトラブルメーカーだったりする。
なので、はじめから距離詰めてくる人は警戒しているし何でもかんでも喋らない。
しかし、習い事の関係者でリーダーとなると避けようが無いよなぁ💧
オニハハ。
が
しました
一生体験でもいいのではw
体験ならお当番もないしw
張り切ってる保護者リーダーが毎日出勤して、掃除から準備から全部無償でやればいいのにー!
オニハハ。
が
しました
私も人付き合いが苦手分野だったので、今考えれば息子に申し訳なかったなぁって思います(^^;
子供に付き添ったり、一緒に何かをしたりなんて、長い人生の中のほんの一瞬の事だったのになぁって反省してます…後から気づいても遅いんですけどね😂
オニハハ。
が
しました