▽登場人物:オニ家▽

▽最初から読む人はコチラです。
▽前回のお話はコチラです。




リーダーの態度に、気にしないようにと思っていても少しずつモヤモヤが積もっていく。
子供もそんなにやる気があるわけでもなく、「なんで私はこんなことしてるんだろう」と言う気持ちが出てきては、隠す。
そんな時、人数が減っていることに気付く…
次回、「誰に聞くか」
▽続きはコチラです。

※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。
スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (11)
すみません!
オニハハ。
が
しました
コーチとリーダーが不倫してるとか笑
オニハハ。
が
しました
リーダーやコーチのシーンはこちらも緊張します!
オニハハさんもニコちゃんも本当頑張りましたね😭
オニハハ。
が
しました
新着記事で「オニハハ」といったタイトルが目に入り訪ねさせていただきました。
たくさんのお話の中から「習い事」を飛ばして「園長先生の言葉に深く傷付いた」を読ませてもらいました。
ただ、わたしは自分の子どもたちが小さかった当時は、幼稚園や学校のことはあまり深く考えたことはありませんでした。
あなた様のブログはお話の内容もしっかりしていると思いますが、それ以上に驚き、感心させられたのは絵のじょうずさです。
小さいころから好きでたくさん描いてきたのでしょうけれど、天性の才能もあるのではないのかなって想像されました。
ところで、わたしは最近
「どこまでも君の友だち」https://akaruinihonwo.livedoor.blog/archives/18155599.html
といった拙いブログをつくりました。まだ訪れてきてくださった方はなく、それはそれで構わないのですが、ほかのみな様の作品をみるとみんな上(ヘッダー?)のところにきれいな絵が描かれていますが、もしかしてライブドアブログでは、ブログをおつくりになったお1人1人(管理者?)がそれぞれにご自身で絵を描いていくのでしょうか?
オニハハ。
が
しました
きっとあのリーダーがイヤでみんな辞めてるんやわ~
現場クラッシャーやな、あの女
オニハハ。
が
しました
何月とわ?
オニハハ。
が
しました
怖い… もう怖い展開しか想像つかないんですが…
オニハハ。
が
しました