▽登場人物:オニ家▽

▽最初から読む人はコチラです。
▽前回のお話はコチラです。




次々と辞めていく子供たち。
残るのはずっと前から続けている人たちくらい。
過去に他の保護者同士での情報交換で誤解等のトラブルがあったらしく、リーダー以外には聞かないというルールもあり、コロナで話す機会も無く、関わりがほぼ無く辞めていった原因も分からない。
分からないことだらけだが、必要最低限のことは嫌でも聞かないといけない。
一番角が立たない方法を考えて、行動してみるが…。
次回、「最悪な 返信」
▽続きはコチラです。

※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▽最初から読む人はコチラです。
▽前回のお話はコチラです。




次々と辞めていく子供たち。
残るのはずっと前から続けている人たちくらい。
過去に他の保護者同士での情報交換で誤解等のトラブルがあったらしく、リーダー以外には聞かないというルールもあり、コロナで話す機会も無く、関わりがほぼ無く辞めていった原因も分からない。
分からないことだらけだが、必要最低限のことは嫌でも聞かないといけない。
一番角が立たない方法を考えて、行動してみるが…。
次回、「最悪な 返信」
▽続きはコチラです。

※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (20)
お子さんのためを思って、頑張って続けられたんですね。
個人的には、習い事で関わる人が倫理的に合わないのなら、辞めさせてしまっても良いと思います。
自分の子供が関わるかもしれない人の倫理観がおかしいのは、先々で子供に悪影響な気がしてしまって…。
でも辞めづらい気持ちもわかります!
この時のオニハハさんにギュってして、大丈夫だよ、みんな味方だよ!って言ってあげたい😭
オニハハ。
が
しました
地獄!!
そら辞めるわ!!
オニハハ。
が
しました
なんでも聞いて!って言う割に、聞いたらキレたような口調ですごく嫌な思いをしました。結果その人がいる間は私が体調を精神面から壊して入院。その方が卒団されたあとは、穏やかにすごせており、楽しんでおります。そういう不安定で、弱者にキツイ態度のおばはんおります。更年期なのか。なんかの精神的な病気でしょう。でもそう言う人ばかりではないです。優しい人もたくさん。でもヤバイ人はやばい!自分がそうならないようにと気をつけてます。
オニハハ。
が
しました
とはいえ、自由意思でやる習い事ですから、お月謝を払ってビクビクしながら通うなんてことしなくていいと思いますよ。世の中、こちらのモノサシとは全く違う感性で生きてる人もいて(これまで生きてきた中できっと色々あったのでしょうけど、そこまで測り知れない…ので)その人と温かい交流を…と心を砕いても難しいことの方が多いです。人から感じる「違和感」は結構当たっていて、ヤダな!と思った自分の気持ちを信用して判断していい!と思ってます(個人的に😉)
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
亀の甲よりも年の功といった格言もありますので、遍路の杖付き爺のわたしの感想を述べさせていただきます。
まず、習い事を辞めることがのすべてが引きこもりになるに結び付いていくことはないはずです。
このリーダーやコーチは家庭や学校や部活や会社などで、しっかりした人間関係を学んできたり、築いてくることができていなかったように想像されます。
これらのところで体験して学んでこなかったとしても、普通はたくさんの本などを読んだり、実際の生活の中で学んで来るものなんですけどね・・・。
要は、この体操クラブはこの2人の人間性が変わり、信頼を培っていかない限り、進歩はないように推察されます。
オニハハ。
が
しました
みなさんの絵(ヘッダー?)はとてもじょうずだと思いましたが、
> ヘッダーは自身で描く人もいれば、ヘッダー制作している人に注文して作ってもらったりする人もいるのかなと思います。公式ブログになればデザインしてもらえたりします😊💡
とのことですので、やはりプロの方がつくってくださったんですね。
ただ、そのお願いの仕方が分かりませんし、また、わたしのブログ自体、内容が堅過ぎるためかどなたも訪ねてきてくださりませんので、これから先、長く続けていくことができるものかどうかといった疑問もございますので、当面はこのまま絵(ヘッダー?)なしでやっていくしかないかなって思います。
ありがとうございました。
オニハハ。
が
しました
面倒くさい保護者(リーダー)ですね‼️😩
コーチに分からないこと聞いたらいかんわけかね❓
オニ母さん、真面目だし、気配り出来て偉いですね🥹✨⭐️でも、、気配りして接して誠意が勿体無い‼️私も早く退会した方が良い‼️と思っております。子どもが主役だけど、、連れて行く保護者も大変だから😭余計なストレス抱えてまで続けなくて良いと思います。。長々とすみませんでした🙏😅💦
オニハハ。
が
しました
人間的に扱いづらく付き合いづらい人であっても
自分の時間を割いてみんながやりたがらない
クラブの雑事を一手に引き受けてくれてるんですよね?
こういう保護者間のモヤモヤを無くすためにも
保護者の厚意(無償奉仕)に頼るのではなく、
経営側が専属のスタッフを雇った方が良いと思うのだけど…🤔
体操という新たなフィールドで頑張ってるニコちゃんや
それを懸命に支えるオニハハさん・
そして他の皆さんにとっても
楽しく交遊関係も広められる場であればいいのに(´・ω・`)
家庭や学校以外の居場所って大切ですしね
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
ってか、リーダー制度も謎やけどリーダーやりたかったら何があっても愛想よくないとダメだしみんな平等にできる人じゃないと向いてないよなw
はよ退会しよw
オニハハ。
が
しました