▽登場人物:オニ家▽

▽最初から読む人はコチラです。
▽前回のお話はコチラです。




辞めたら、お先真っ暗だと言われた気がした。
決めつけた言い方に、怖くなった。体操で鍛えられた体、威圧感、怖い、敵わない。
だけど、今回辞めることになったのはニコの問題だけでは無いのにー…
次回、ニコを責めないで。
「弱いお母さん」
▽続きはコチラです。

※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。
スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (26)
金払って嫌な思いするなら
もっと違う所に通わせようと思うのが
消費者の率直な気持ちぞ!!
気持ちが弱いとか強いとかじゃなくて
気持ち良く通えるかの問題なんじゃい!!
習い事は仕事じゃないんぞ!!
オニハハ。
が
しました
ファイト!
コーチ何言ってんねん
オニハハ。
が
しました
因みに吾輩は、天気の良い休日は山に引き篭もってまふ🐻
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
オニハハ、ファイトだあああああああ
オニハハ。
が
しました
子どものうちは興味あるいろんなことを薄く広く経験して、その中からやりたいものを少しずつ絞っていきゃいいんだよ!
薄っぺらいことをグダグダとホザいてるがお前が考えてんのはニコちゃんが辞めたことによる月謝のマイナスだけだろーが!
じゃあお前は子どもの時の習い事を今でも続けてるんだな?
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
大半の中学生は不登校やん
中学生になったら塾や部活もあって忙しいのにお稽古事なんて続けらんないよ
まして体操なんてちびっこだけやん
オニハハ。
が
しました
頑張れー!負けるなオニハハー😭
オニハハ。
が
しました
私も子供時代、嫌な大人に変なこと言われましたが、あれは単なる「事故」だったんだと思うことにしております笑
このコーチも言ってること意味わからんし
ニコちゃんに対してひどいし‥変な奴‥(>_<)💦
オニハハ。
が
しました
指導者の立場で、洗脳するような事は言わないで欲しいですね😰
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
こんなこと面と向かって言われるなんてかわいそう😭
まあ、世の中は変な人もいるから、いつかはこういう人に出会ってたのだろうけれど。
全部は守りきれないし、守りすぎて大人になってから体験するというのも違うだろうし…というのは分かっていても心配になってしまいますね。
オニハハ。
が
しました
私の場合は早くやめればもっと楽しかっただろうなーって後悔してます。。。
結局6年やったけど。。。
その時子供がやりたくないって言ったらそれでいいんだと思う!
オニハハ。
が
しました
だいたい習い事辞めて将来引きこもりになるんだったら世の中の人ほとんど引きこもりじゃない!?😅
私だって習い事何回辞めたことか‥🙄
勉強はやりたくなくて全然だったけど🤣
でも引きこもりじゃありません!
オニハハ。
が
しました
でも、反論して傷ついて欲しくないと思う自分も居ます!
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
そんなこと言われたら、私は「もう辞めます」とだけ言って立ち去って、二度と行かないかも…
言い返しても、また何か言ってくるだろうし、ますます嫌な気持ちになりそうー
子供の気持ちに寄り添わないような指導者はダメですよね。
オニハハ。
が
しました
オニハハ。
が
しました
少なくともお前みたいなやつがコーチしてるとこではやらせねぇわ!って思いました。
オニハハ。
が
しました
そんな育ち方して
もしもブラック企業に入ろうもんなら
過労死コースですよ全くwww
熟考した上で辞めたいと思ったなら
辞める勇気も必要な世の中なんですよコーチ😉
オニハハ。
が
しました
今までそんな人いっぱい見て来たって言うのは
そうやって威圧的にたくさんの人を人を傷つけて追い詰めてきたって事なんじゃないの!?
腹立つ〜😫
オニハハ。
が
しました
でも、子供に決めつけてものをいうのは絶対に良くない!
指導者として失格ですな……。
またオニチチさんでなく、オニハハさん(女性)だから言うんだろうな……。許せぬ……
オニハハ。
が
しました
コーチが怖くて辞められない人もいるんだろうな。
オニハハ。
が
しました