息子が学童保育でイジメられた話①~いつも泣かされている息子~ ▽登場人物:オニ家▽今回は、1年前くらいの話です。 ↑時系列はこの話より、少し前にあったことですが、同じ園長先生が出てきます。①~⑥で終わる予定です!最後までお付き合いして頂けたら嬉しいです!▽続き(②)はコチラです。 学童保育クラブ、出来るならば通わせないで ... ▽登場人物:オニ家▽今回は、1年前くらいの話です。 ↑時系列はこの話より、少し前にあったことですが、同じ園長先生が出てきます。①~⑥で終わる予定です!最後までお付き合いして頂けたら嬉しいです!▽続き(②)はコチラです。 学童保育クラブ、出来るならば通わせないで、家で待っていてあげたい。でも金銭的に難しいし、登下校の距離もあるため下校を歩かせなくて済むことはとても良かった。この時期は暑いし、最近不審者も多いし…。でも学童保育の先生って、無資格でもバイトでも出来るんだよね。だから時々、え?って思う先生もいる。学校と違って、学童保育はお迎えで見ちゃうからモヤモヤしちゃうんだよね。 タグ :学童保育児童クラブイジメ 続きを読む
息子が学童保育でイジメられた話②~目の前で息子がイジメに~ ▽登場人物:オニ家▽①~⑥で終わります。▽前回のお話はコチラです。 ▽次回のお話(③)はコチラです。 保育園のときから、男の子は隙ありゃ戦いごっこ?がエスカレートして喧嘩になるんですよね~💦いつも謝ったり謝られたり💦まあ、それはお互い様なのは理解してる。だけど ... ▽登場人物:オニ家▽①~⑥で終わります。▽前回のお話はコチラです。 ▽次回のお話(③)はコチラです。 保育園のときから、男の子は隙ありゃ戦いごっこ?がエスカレートして喧嘩になるんですよね~💦いつも謝ったり謝られたり💦まあ、それはお互い様なのは理解してる。だけど…。毎回我が子がやられる方だったら…。 タグ :学童保育児童クラブイジメ 続きを読む
息子が学童保育でイジメられた話③~息子は何もしていなかった~ ▽登場人物:オニ家▽①~⑥で終わります。▽前回のお話(②)はコチラです。 ▽続きのお話(④)はコチラです。 すいません、すっごい泣き虫で。イチの泣き虫は、確実に私に似たのでしょう。そして、どうでも良いことですけどジャングルジム、描くのがとても難しく、なんかよく分 ... ▽登場人物:オニ家▽①~⑥で終わります。▽前回のお話(②)はコチラです。 ▽続きのお話(④)はコチラです。 すいません、すっごい泣き虫で。イチの泣き虫は、確実に私に似たのでしょう。そして、どうでも良いことですけどジャングルジム、描くのがとても難しく、なんかよく分からないものになっていたらスミマセン😅💦💦▽最初から読む方はコチラです。 タグ :学童保育児童クラブイジメ 続きを読む
息子が学童保育でイジメられた話④~相手の親からの謝罪~ ▽登場人物:オニ家▽①~⑥で終わります。▽前回のお話(③)はコチラです。 ▽続きのお話(⑤)はコチラです。 私も、謝ることが苦手です。でも、子供がいると謝ることがとても増えます。誠心誠意、謝罪しないと伝わらないのに、変に人目や、見栄や、照れ等が邪魔をして。中途半 ... ▽登場人物:オニ家▽①~⑥で終わります。▽前回のお話(③)はコチラです。 ▽続きのお話(⑤)はコチラです。 私も、謝ることが苦手です。でも、子供がいると謝ることがとても増えます。誠心誠意、謝罪しないと伝わらないのに、変に人目や、見栄や、照れ等が邪魔をして。中途半端な謝罪なんて、逆効果なのに。きちんと謝れる人になれるように頑張ろう。▽最初から読む方はコチラです。 タグ :学童保育児童クラブイジメ 続きを読む
息子が学童保育でイジメられた話⑤~イジメられる方が悪いのか~ ▽登場人物:オニ家▽▽前回のお話(④)はコチラです。 ▽続きのお話(⑥最終話)はコチラです。 とにかく、意味が分かりませんでした。車種とか、機種とか。それが原因で、息子はあんな目に合っていたの?だからイジメられても仕方が無いと言うような、教えない親が悪いかのよう ... ▽登場人物:オニ家▽▽前回のお話(④)はコチラです。 ▽続きのお話(⑥最終話)はコチラです。 とにかく、意味が分かりませんでした。車種とか、機種とか。それが原因で、息子はあんな目に合っていたの?だからイジメられても仕方が無いと言うような、教えない親が悪いかのような言い方に、この先生は息子を守る気が無いのかもしれないと思いました。▽最初から読む方はコチラです。 タグ :学童保育児童クラブイジメ 続きを読む
息子が学童保育でイジメられた話⑥最終話~止まらない叫び~ ▽登場人物:オニ家▽▽前回のお話(⑤)はコチラです。終わりです。最後まで読んで頂きありがとうございました。お迎えのときに、イチがゴウくんと喧嘩して、負けて泣いて、「そのくらいで泣かないの!泣き虫だよ!」とイチだけが叱られている姿を時々見かけていました。ゴウくん ... ▽登場人物:オニ家▽▽前回のお話(⑤)はコチラです。終わりです。最後まで読んで頂きありがとうございました。お迎えのときに、イチがゴウくんと喧嘩して、負けて泣いて、「そのくらいで泣かないの!泣き虫だよ!」とイチだけが叱られている姿を時々見かけていました。ゴウくんは、叱られているイチを見てクスクス笑ってました。そのたび、どうしてやられた方だけを、泣いた方だけを叱るんだろうと、叱られているイチの背中を見て悔しい気持ちでした。でも、ゴウくんも叱られなかったからエスカレートしたのかもしれない。そう考えたら、人の痛みを教えてもらえなかった、周りの大人たちの被害者なのかもしれない。 今回は、私もカッとなって言いたいことを半分くらい言えてスッキリしました。自分が、怒りに任せないと言葉に出来ない不甲斐ない人間、ということも発見出来ました。これからはもっと強くなって、疑問に思ったことはその度に訴えていかなくちゃと、学ぶことが出来ました。言い過ぎてモンスターペアレントにならないように💦言った方が良いことと、言わなくても良いことを、きちんと判断していかないと、またトラブルになってしまうから気を付けないと。イチにとって、一番の味方になろう。▽最初から読んで下さる方はコチラ。 ▽過去の園長先生が出てくるお話はコチラ。 タグ :学童保育児童クラブイジメ 続きを読む